「一足先にMoEinしてコラボクエやってるね!」
そう言い残し、わたしはお風呂へ行きました←
だってまさかお兄ちゃんすぐにinすると思ってなかったんだもん(
一足先にクエ終わらせていたのは兄の方でしたとか!

わたしは大魔王を探すところから始まりました。
ビスク東銀行なのは知っていたのですが、グラフィックロードされない罠…!
このかくれんぼ。「自分にしか見えない」のかと思っていたのですが、本体分身共に一定時間で移動している感じですかね?
お兄ちゃんが言ってた「尼橋の近く」ってこのことです?
もっと時間かかるかなーと思ったけど、さっそく1個目発見!
「ふぁー…(あくび)」

オノレ…。
ちょっと離れた所にもう一個!
他にクエストしてらっしゃる方もいるので、ここがダメでもこの方について回ればきっと…!(他力本願寺)
右からももう一人クエをしにいらっしゃる方が歩いてきますね。


では早速。
「ふぁー…」(後ろから迫る不穏な気配)

!?(素でびびる)

アクビちゃんきた!!!!
探しましたよ小娘。
さっさとおとたまのところへ帰りなさい。

そしてイベント硬直中もずっとアマゾネスに殴られ続けるフルルカさん。
ちょっとおばさん空気読んでください。

アマゾネスに報復の一矢報いたわたしは、瀕死になりながら帰還。
「H.K.S」のスクロールと特製ハンバーグをいただきました。
この「H.K.S」って、モーションだけだから「エモート」になるのかな?って思ったのですが、「テクニック」なんですね。

記念の「ハクション」
これ、くしゃみっていうより完全に「兄に泣かされてる」感ですね。
ぷぇぇ…。
さぁ、昨夜に続きかすりんの銀行枠拡張ですよ!
またぁさんがinするまでサイしてたけど、予期せぬ大きな羽蟻の出現でびびるわたし。

トレハンですか。っていうか、ここでの蟻トレハンは心臓に悪いですね。
トレハンさんは警告お願いします><

先ほどの蟻出現はほんの余興に過ぎませんね。
ここからが本番。
スローリムに居たので現地へ直行します。
どうです、朝日も我々の戦果を期待し祝福してくれているかのようではありませんか。
最近、平原銀行から蟻塚へのショートカットを覚えたフルルカさん。

「どこから落下すればいいんだっけ?」
お兄ちゃん。あなたが押した場所は明らかに下崖なんですけど。
案の定、落下した兄はHP0でリボワンでしたね。
おい、殺す気満々だっただろ。

ご覧ください。
生きた女王蟻の撮影に成功しました!!
(今回はちゃんと撮れました)

まぁ、次の画像では既に事切れているのですけどね!!
余裕ください!!!

そしてなんと生きたポコ太の撮影にも成功しました!!!
ポコ太可愛いよポコ太ひぃぃん(*´﹃`*)
はい。全然知らない人の子でした。
女王蟻が終わって、少し時間もあったので、わたしのワガママで火牛こと「火口の審判者」をすることに。
だって実際に見たことなかったんだもーん(
はい。また前提のスクショ撮ってません(キリッ
兄「さて。ふるるんに問題です。この中で一番大きいのはどれ?」
Σ(´Д`lll)ふぁ
三箇所に点在する牛の群れのボスを倒すと火牛が出現する。
という知識はあったのですが、まず朝昼夜で群れが移動するっていうのは知りませんでした。
ボスっていうくらいだから、そりゃ他の牛より見てわかるくらいには大きいんだろうなーって思っていました。
あんまりよくわからない←
オスは何匹かいましたが、特に飛びぬけて大きいとわかるような固体は…。
ほんの僅差なのでしょうか?
かすりんは最初からわかってたみたい?
一匹目は普通の牛でした。
キーmobとなる固体は動物の生皮14枚なんですっけ?
それならば…と、この時「もうオス全部殺せ」とかいう物騒な黒い感情が湧いたのは秘密にしておきます。

で、湧きました。
本当に燃えてる!!!
火牛だけでなく、周囲にも炎っぽいものが見えるけどこれなんですかね。

3チーム揃ったので牛追い祭り開幕です!
それぽい画像も撮れました。
わたしはGH要員としてうろうろしていた感じです。
あちこち動き回るmob相手で、PTに近接遠距離さまざまな戦闘スタイルな方がいらっしゃると、その、あの…。
GH範囲から外れたりで大変です(
よくHPだだ減りな方を見失ってうろうろ探していると…

こうなりますよね(
あの火牛の回りにある「炎」ってなんなのでしょうか。
ザハでいうところの「ビット」みたいな感じ?
これらの炎攻撃って、DSで対処出来たのかなぁ。
余裕なくてそっちまで気が回らなかったです。

みんなの知らないところで全員集合な記念撮影。
そう言い残し、わたしはお風呂へ行きました←
だってまさかお兄ちゃんすぐにinすると思ってなかったんだもん(
一足先にクエ終わらせていたのは兄の方でしたとか!

わたしは大魔王を探すところから始まりました。
ビスク東銀行なのは知っていたのですが、グラフィックロードされない罠…!
このかくれんぼ。「自分にしか見えない」のかと思っていたのですが、本体分身共に一定時間で移動している感じですかね?
お兄ちゃんが言ってた「尼橋の近く」ってこのことです?
もっと時間かかるかなーと思ったけど、さっそく1個目発見!
「ふぁー…(あくび)」

オノレ…。
ちょっと離れた所にもう一個!
他にクエストしてらっしゃる方もいるので、ここがダメでもこの方について回ればきっと…!(他力本願寺)
右からももう一人クエをしにいらっしゃる方が歩いてきますね。


では早速。
「ふぁー…」(後ろから迫る不穏な気配)

!?(素でびびる)

アクビちゃんきた!!!!
探しましたよ小娘。
さっさとおとたまのところへ帰りなさい。

そしてイベント硬直中もずっとアマゾネスに殴られ続けるフルルカさん。
ちょっとおばさん空気読んでください。

アマゾネスに報復の一矢報いたわたしは、瀕死になりながら帰還。
「H.K.S」のスクロールと特製ハンバーグをいただきました。
この「H.K.S」って、モーションだけだから「エモート」になるのかな?って思ったのですが、「テクニック」なんですね。

記念の「ハクション」
これ、くしゃみっていうより完全に「兄に泣かされてる」感ですね。
ぷぇぇ…。
さぁ、昨夜に続きかすりんの銀行枠拡張ですよ!
またぁさんがinするまでサイしてたけど、予期せぬ大きな羽蟻の出現でびびるわたし。

トレハンですか。っていうか、ここでの蟻トレハンは心臓に悪いですね。
トレハンさんは警告お願いします><

先ほどの蟻出現はほんの余興に過ぎませんね。
ここからが本番。
スローリムに居たので現地へ直行します。
どうです、朝日も我々の戦果を期待し祝福してくれているかのようではありませんか。
最近、平原銀行から蟻塚へのショートカットを覚えたフルルカさん。

「どこから落下すればいいんだっけ?」
お兄ちゃん。あなたが押した場所は明らかに下崖なんですけど。
案の定、落下した兄はHP0でリボワンでしたね。
おい、殺す気満々だっただろ。

ご覧ください。
生きた女王蟻の撮影に成功しました!!
(今回はちゃんと撮れました)

まぁ、次の画像では既に事切れているのですけどね!!
余裕ください!!!

そしてなんと生きたポコ太の撮影にも成功しました!!!
ポコ太可愛いよポコ太ひぃぃん(*´﹃`*)
はい。全然知らない人の子でした。
女王蟻が終わって、少し時間もあったので、わたしのワガママで火牛こと「火口の審判者」をすることに。
だって実際に見たことなかったんだもーん(
はい。また前提のスクショ撮ってません(キリッ
兄「さて。ふるるんに問題です。この中で一番大きいのはどれ?」
Σ(´Д`lll)ふぁ
三箇所に点在する牛の群れのボスを倒すと火牛が出現する。
という知識はあったのですが、まず朝昼夜で群れが移動するっていうのは知りませんでした。
ボスっていうくらいだから、そりゃ他の牛より見てわかるくらいには大きいんだろうなーって思っていました。
あんまりよくわからない←
オスは何匹かいましたが、特に飛びぬけて大きいとわかるような固体は…。
ほんの僅差なのでしょうか?
かすりんは最初からわかってたみたい?
一匹目は普通の牛でした。
キーmobとなる固体は動物の生皮14枚なんですっけ?
それならば…と、この時「もうオス全部殺せ」とかいう物騒な黒い感情が湧いたのは秘密にしておきます。

で、湧きました。
本当に燃えてる!!!
火牛だけでなく、周囲にも炎っぽいものが見えるけどこれなんですかね。

3チーム揃ったので牛追い祭り開幕です!
それぽい画像も撮れました。
わたしはGH要員としてうろうろしていた感じです。
あちこち動き回るmob相手で、PTに近接遠距離さまざまな戦闘スタイルな方がいらっしゃると、その、あの…。
GH範囲から外れたりで大変です(
よくHPだだ減りな方を見失ってうろうろ探していると…

こうなりますよね(
あの火牛の回りにある「炎」ってなんなのでしょうか。
ザハでいうところの「ビット」みたいな感じ?
これらの炎攻撃って、DSで対処出来たのかなぁ。
余裕なくてそっちまで気が回らなかったです。

みんなの知らないところで全員集合な記念撮影。
スポンサードリンク